ディズニー作品やディズニーランド&シーの魅力は、わたしが言うまでもないので、このサイトではディズニーの絵画についてみなさんに紹介したいと思います♪
みなさんはディズニーの絵画をみたことありますか?
今アールビバンという会社が、ディズニーの絵画を展示している「ドリームアートワールド」というイベントを開催しています。
そこでこのサイトでは、ディズニー絵画のアーティストやアートグッズ、版画について、アールビバンについて、展示会情報などを紹介いたします♪
アールビバンを最初に知ったのは、Dオタの友達に誘われてドリームアートワールドの展示会にいったのがきっかけでした。
アールビバンがどんな会社かざっくり調べてみたところ、絵画の販売が主な事業内容らしいです。原画だけではなく、人気の作家さんたちと契約して作品を版画化して版画の販売を行ったり、展示・販売会を開催したり、アートグッズも販売しています。
これらを通して、より多くの人に身近にアートを感じ、生活にアートを取り入れられるようにしている会社さんのようです。
ディズニー以外にも、天野喜孝、カークレイナート、リャドなど、有名なアーティストさんの名前が並んでいました!
アールビバンとディズニー絵画の関係はどうなっているの?というのを解説しましょう。
『ディズニーの世界の絵を描いていいよ!』とディズニー側から許可をもらっているディズニー公認アーティストという方々がいます。
そしてアールビバン株式会社が、そのディズニー公認アーティストを取り扱っているので、ディズニー公認アーティストの原画や版画を販売したり、展示会を開催したりしているそうです。
版画を販売しているアールビバンのホームページをみてみると
『<オリジナル版画>と呼ばれる版画作品。それは作家が版作りから、摺刷、そして最終仕上げに至る全工程を作家本人が行うもの、あるいは作家監修のもとで完成される作品のこと。限定枚数で刷られます。さらに、アールビバンでは保証書を発行し、お客様の1枚が世界にただ1枚の作品であることを証明します。』
とあります。
アールビバンは、シルクスクリーンやリトグラフなどの様々な版画技法で制作した作品を取り扱っているそうです。また、厳しい審査基準を合格しないとダメという品質の高さがアールビバンの版画の特徴のようです。
アーティストさんが、出来上がった版画を確認し納得した上で署名をいれているそうです!
ちなみにイベントは、絵画の展示と販売会も行われているので、お気に入りを見つけて買うこともできますよ。
社名 | アールビバン株式会社 |
---|---|
電話番号 | 03-5783-7171(代表) |
住所 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4-13-14 グラスキューブ品川13階 |
アクセス方法 | りんかい線「品川シーサイド」駅 B出口より徒歩約1分 B出口をでてすぐ正面の横断歩道を渡り、正面右手のガラス張りのビルになります。 京浜急行電鉄「青物横丁駅」より徒歩約8分 |
アクセス方法 | りんかい線「品川シーサイド」駅 B出口より徒歩約1分 B出口をでてすぐ正面の横断歩道を渡り、正面右手のガラス張りのビルになります。 京浜急行電鉄「青物横丁駅」より徒歩約8分 |